ゲストハウスミンタロハットの評判や口コミは?駐車場の広さや朝食の内容もレビュー

アフィリエイト広告を利用しています
宿泊
スポンサーリンク
 

東北一の規模を誇る、高原リゾート地も楽しい大型温泉地「蔵王温泉」

壮大なパノラマを満喫できる蔵王ロープウェイも有名です。

太陽の当たりで方で表情を変える火口湖「蔵王山御釜(五色湖)」に行かれたことがある人もいるかもしれません。

フランス印象派の名画を鑑賞することができる山形美術館も有名です。

そんな豊かな自然にも文化にも恵まれた山形市。

登山や温泉巡り、あるいは美術館や資料館などたくさんの魅力が溢れています。

また、稲作が盛んだったり、山菜の宝庫と言われて、昔から質の良い山の恵みを利用してきました。

果樹ではサクランボ、すいか、ブドウ、メロン、リンゴが有名ですね。

他にもたくさんの食の魅力が溢れています。

そんな素敵な環境の山形市内の中心部、山形駅から徒歩で15分くらいの場所に、たくさんの魅力が溢れるゲストハウスミンタロハットが佇んでいます。

何が魅力的なのでしょうか?

今回はゲストハウスミンタロハットに宿泊したたくさんの素敵な体験を書きます。

スポンサーリンク

ゲストハウスミンタロハットの口コミを調べた

マスターの手料理最高に美味しかった
ミンタロハウスに集まる人々とってもフレンドリーで居心地が良かったです
ゆんたくと呼ばれるホストと客同士の飲み会が七時半から十二時過ぎ位まである
毎年、スキーシーズンは毎週の殆どを利用しています
お風呂、ドライヤー、タオルの必要なものは揃っている
国籍色々で、話題もあれこれ、それでも盛り上がって楽しかったです
朝ごはんもセルフですが材料が充実していました

多かった意見としてはゆんたくと呼ばれる宿主さんや客同士で行われる飲み会。

このときのマスターの手料理が最高に美味しいとの評判です。

ゲストハウスでは観光ホテル並みのアニメティの準備、サービスが良いと感じました。

美味しい食事や観光ホテル並みの充実したサービス、色々と気になる事が多いですね。

それでは項目ごとに分けてから詳しく書きましょう☆

ゲストハウスミンタロハットの駐車場の広さをチェック

山形駅のすぐ近くにあるゲストハウスミンタロハット。

電車での利用も良いですが、私が泊まったときはバイクや車で来られるお客さんのほうが多かったです。

駐車場の広さがとても気になると思います。

単刀直入に書くと、駐車場はとても広いです。

宿泊施設は満室状態でしたが、駐車場のスペースは全然、余裕でした。

車でも安心して行けるのは嬉しいですね☆

ゲストハウスミンタロハットの夕食(ゆんたく)って何?

私は宿泊をするまで、ミンタロハットの夕食の情報がイマイチ分かりませんでした。

受付のときに「夕食は何処かで買い込むか食べて来た方が良いでしょうか?」と質問をしたら宿主さんから料理をしてもらえるみたいです。

しかも!!宿主さんから提供してもらえる夕食(ゆんたく)はドミトリーの料金(4000円)に含まれているので、別途支払いは必要ありません。

宿主さんや宿泊客が集まって夕食や宴会をするのをミンタロハットでは(ゆんたく)と呼んでいます。

公のホームページには詳しく書いていませんが、このゆんたくがとにかく楽しい✨

山形県の食材を使用した美味しい料理が次から次に並べられます。

どれも一流品。

宿主さんが好意で作った無料の料理とは、とても考えられない。

特に、山形県の郷土料理、季節限定の芋煮は格別。

山形県でしか生産されない大きくて瑞久しい(もがみねぎ)や弾力や食感が凄いさと芋、食通の人には言わずとしれた山形牛をふんだんに使用して作った芋煮は、箸が止まりませんでした。

何度お代わりをしたのか分からない程、無心に食べました😋

ミンタロハットのもう1つの面白い風習?が常連の宿泊する人が皆様と一緒に呑むために持ち込む日本酒です。

宿主さんの無料での夕食の提供に感謝の意を込めて、ミンタロハットのリピーターさんが、ご用意してくれます。

何故、殆ど持ち込む飲み物が日本酒なのかは分かりませんが、安く購入することができて、美味しい山形県の地域的な事情かな?と思いました。

それぞれ、準備をした日本酒を試飲して、食事をして、宿泊客や宿主さんとの夜の語らいは長く続きます。

ゲストハウスミンタロハットの朝食をレビュー

賑やかな夕食会(ゆんたく)の情報は書きましたけど、朝食はどうなのでしょうか?

気になる人も多いでしょうから書いてみます。

ゲストハウスミンタロハットの朝食は完全なセルフサービスになっています。

準備されている食パンを好きなだけトースターで焼いて食べることが出来ます。

ジャムやバター等のたくさんのトッピング品があるのも嬉しいですね。

実は!!ゲストハウスミンタロハットは食料の販売もやっています。

しかも!!インスタント食品やレトルトごはん、その他、たくさんの食料品がほぼ100円。

もしかして原価よりも安いのかな?と思うときもあります。

私はパンよりもごはん派☆

レトルトのごはんを100円で購入して、電子レンジで温めます。

昨日の夕食の残りは無料で食べて良いと言っていたので、鍋料理の残りをガスレンジで温めます。

冷蔵庫の無料の食材保管場所から生卵を1つ頂いて卵ごはんにしました。

それを、宿主さんの手作りラー油をご飯に掛けて食べると、もう最高☆

すぐにでも酒盛りを始めたくなる美味しい朝食が完成します。

私が支払ったのはレトルトご飯の100円だけ。

私はかなりたくさん食べる、呑むほうなので、いつもゲストハウスに行くときは予備のインスタント食品やレトルト食品を買い込むのですが、ここでは全く不要でした。

むしろ夕食会(ゆんたく)でも朝食でも、無料で美味しい料理が多すぎて食べてないメニューがたくさんあります。

私が今まで行ったゲストハウスの中では、ミンタロハットの食事は最高レベルで大満足でした。

スポンサーリンク

ゲストハウスミンタロハットの宿泊施設をチェック

食事は最高のゲストハウスミンタロハットですが施設内の様子はどうなのでしょうか?

先ず私が目に止まったのがダイビングキッチンに置かれている薪ストーブ。

丁度、私がお風呂から上がるタイミングで宿主さんが火入れをしてくれました。

 

寝室は観光ホテル並みに素敵なお部屋と立派なベットを設置しています。

1階のダイビングキッチンは皆様と交流できる生粋のゲストハウス、2階の寝室は観光ホテルみたいな豪華な部屋で、観光ホテルの良さとゲストハウスの良さの両方を兼ね備えた素敵なゲストハウスでした。

まとめ:ゲストハウスミンタロハットの評判や口コミは?駐車場の広さや朝食の内容もレビュー

ゲストハウスミンタロハットの1番のウリは、やはり食事。

その為だけに宿泊をする価値は十分にあると思いました。

しかも、宿主さんや常連さんがとても親切。

殆どのお客さんがリピーターだという事も大いに頷きます。

今回は山形市の観光をする時間がありませんでした。

今度、ゲストハウスミンタロハットに宿泊をするときは、蔵王温泉や山の景色、山形美術館や山形市郷土館をゆっくりと観光をしたいと思います。

スポンサーリンク
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました